信州田舎情報

2016年3月22日 (火)

休業のお知らせ!!

4月2~5日まで、諏訪「御柱祭」のため休業致します。また、3月27日~4月1日まで都合により春季休業致します。大変ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。

2015年10月19日 (月)

もうじきジビエ解禁!!

昨日、昼に鹿肉ウインナー入りのカレーを食べました。某さんフェイスブックにウインナー入りカレーが出ていたので作ってみました。P1050497


女房の作ったカレーに鹿肉ウインナー(チョリソー・プレーン・ハーブ)を入れてみました。

ボリューム最高!!。

お腹がいっぱいになってしばらくすると、友人が来ました。

なんと、前日釣った鯛を持参!!

P1050502

早速、塩焼き!!しゃぶしゃぶで頂きました。

次は、タコ!!?・ブリ!!?・いいですねーー!!。友人の豊漁・・・おすそ分けを待ちます。

2015年10月11日 (日)

これが本場インドの鹿カレー!!

昨日、突然以前鹿肉を購入してくれたインド生まれマレーシアのムールさんがまた鹿肉を買いに来てくれました。どうも、鹿肉が気にいってくれたようで娘さんと(2~3歳)一諸に来店してくれました。その日の夜、本場南インドの味付けの鹿カレーを持ってきてくれました。

ちょっぴり辛かったですが、とても美味しかったです。

2015年10月 4日 (日)

呑み歩きお礼

昨日、諏訪で酒の呑み歩きイベントがありました。今回も、多くの若者たちで賑わいました。

今回も、弊社ブースにお立ち寄りいただきまして有り難うございました。

弊社のブースでは、12時~4時まで串焼きを販売いたしました。また、4時より恒例の「おしゃぶり鍋」を提供致しました。今回も、鹿・猪・熊肉入りの鍋を大量に用意しました。

P1050459

早い人で1時間くらい前からお待ちしていただきました。

P1050460


約・・・メートル並びました。

隣のコンビニの駐車場をふさいでしまうので壁にそって並んでもらいました。

P1050461

約1時間前からプラカードを持って並んでいただいたかたです。
1番最初の方は、骨付き肉の大当たりです。

皆さん、これが食べたくて並びますが約100杯くらいで終了になり最後の方まで行き渡りません!!。最後の方、大変もうしわけございませんでした!!。

次回も、皆様のご来場をお待ちしております。

2015年9月28日 (月)

休業のお知らせ!

9月30日商談会・10月3日諏訪「呑み歩き」出店のため休業致します。

大変ご迷惑をおかけします。10月3日「呑み歩き」は、何時もの会場でお待ちしております。

2015年9月19日 (土)

秋の「吞み歩き」のお知らせ!

来月、10月3日恒例の諏訪「吞み歩き」が行われます。

今回も、当社も出店いたします。機会が御座いましたら、ぜひご来場ください!!。諏訪の5蔵のお酒が皆様をお待ちしております。おつまみは、弊社のブースにお立ち寄りください。鹿串焼き・恒例のおしゃぶり鍋などを用意してお待ちしております。

秋の一時を、諏訪呑み歩きでお過ごしください。

2015年9月15日 (火)

山に行きましたーー!!。

P1050431


 本日、友人と山に行きました。1時間ほど山道を歩き山に入りました。雑キノコは、ありましたが本命のマツタケは・・・・・・。ありましたーーー!!。

抜いてみると大物で、250gありました。

なんとか3本ゲットできました。

P1050426山を歩いていると、地元のキノコの先生に出会いました。どうも、マツタケは一服状態のようです。

P1050427


P1050429



2015年9月14日 (月)

木暮人の祭報告・お知らせ

12・13日富士見パノラマスキー場で「木暮人の祭」が行われました。当社のブースも出店致しました。ログハウス・チェーンソーアート・木工製品など盛大に行われました。

10月3日は、お待ちかね秋の諏訪「呑み歩き」が行われます。チケットを買って5蔵のお酒を呑み比べできます。チケットは、予約販売も始まっているようです。お早目に、お求めください。

今回も、鹿肉料理・猟師さんの鍋などで皆様をオモテナシいたします。皆様のご来場をお待ちしております。

2015年9月 8日 (火)

ハチミツとりました。

今年の初物、日本ミツバチの蜂蜜を採集しました。完全防備で、挑みましたが!!

ハチの巣をつかんだところブスリ!!・・・ゴム手袋を突き抜けて手のひらに刺さりました!!。

P1030097

P1030104




蓋を開けると蜜が、ぎっしり詰まっております。

P1030107

近くの道の駅で販売しております。

2015年9月 4日 (金)

もうじき秋!!

我が家の、田んぼのお米が実りました!!

P1050297


また、隣の田んぼにはそばの花が咲きました!!

P1050299


もうじき秋が、本番となります!!。

より以前の記事一覧